西宮・尼崎の防災教育を考える会

西宮・尼崎の防災教育を考える会は、令和元年8月に発足した自主勉強会です。兵庫県の西宮市も尼崎市も南海トラフ巨大地震による津波被害、台風等による河川氾濫による被害が想定されている地域です。「来るべき災害から、子どもたちの命を守りたい。」という現場の思いに呼応して会を立ち上げました。特に、教師がいない場面で、子どもたちが主体的に避難行動をとれるようにしていくための教材の共有を会の目的としています。

  • トップページ
  • お知らせ
  • お問い合わせ

2020.09

第3回 自主勉強会(初オンライン開催)

2020.09.12 01:00

初オンライン勉強会!昨年度は、立ち上げから計2回の勉強会を実施し、延べ50人の先生方に参加していただきました。今年度は、兵庫県の教職員自主的研究推進事業に認可され、より多くの先生方と、より多くの内容を、より多くの優れた実践を生み出す場にしていきたいと意気込んでいました。ところが、...

西宮・尼崎の防災教育を考える会

西宮・尼崎の防災教育を考える会は、令和元年8月に発足した自主勉強会です。兵庫県の西宮市も尼崎市も南海トラフ巨大地震による津波被害、台風等による河川氾濫による被害が想定されている地域です。「来るべき災害から、子どもたちの命を守りたい。」という現場の思いに呼応して会を立ち上げました。特に、教師がいない場面で、子どもたちが主体的に避難行動をとれるようにしていくための教材の共有を会の目的としています。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 西宮・尼崎の防災教育を考える会.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう